2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 楠谷さゆり 投稿 堺市の甘味処「たか長」さんと故中田厚仁さんが繋がる! 故中田厚仁さんのことを聞きたいと、先月、堺市からわざわざ松阪まで来ていただいた甘味処「たか長」さん。今度は私の方からお店にお邪魔しました。 店内で、カンボジアのカシューナッツを使ったお菓子、アイスクリーム、ケーキのセット […]
2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 楠谷さゆり 投稿 松阪こども食堂で非常食の試食が好評でした 土曜日、福祉会館での松阪こども食堂は、大東建託さんからの非常食がメインディッシュ、待合室では防災啓発の紙芝居もやってもらったようで、9月にぴったりの子ども食堂でした。 非常食というとお湯を入れて食べるご飯を思い浮かべます […]
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 楠谷さゆり 投稿 松阪に関係のあるお勧めの本 最近読んだ本と、今読んでいる本。 偶然、松阪と関係ある本2冊です。 読んだのは、松阪在住松井秀鷲さんの『患者の目・患者の心』。松井さんは私の知り合いですが、元学校の先生。集中治療室での体験が生々しく描かれています。高校の […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 楠谷さゆり 投稿 モバイル仮設住宅をマラソン後の更衣室にしたい! 松阪総合運動公園内に設置された仮設住宅(モバイル建築)の内部を視察(職員さんに開けてもらって。一般解放はしていません。)一条工務店から寄付されたものです。予想以上に充実した作りで、ぜひ松阪マラソンの更衣室として使えたらと […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 楠谷さゆり 投稿 九月議会始まる 今日から九月議会が始まりました。 令和4年度の決算。一般会計収入が約780億5000万円、支出約743億7000万円、財政調整基金(市の貯金)は 約116億5000万円など執行部からの説明と、監査委員からの報告。 […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 楠谷さゆり 投稿 2000年のベルリンマラソン 今日(9月9日)はヴェルデラッソ松阪ランニングクラブの練習会に参加させてもらい、「道の駅奥伊勢おおだい」から「瀧原宮」を周り10キロ近くを走りました。眺めの良いコースで楽しかった〜♬ 日付は明日ですが2000年9月10日 […]
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 楠谷さゆり 投稿 お天気に恵まれた白山登山 週末に白山(2702m。石川県、岐阜県)に登りました。運良くお天気にも恵まれて、神々しいご来光を拝むこともできました。 残念ながら黒百合は終わっていましたが、可愛い高山植物のお花畑でも有名な白山は、さすが美しい日本三名山 […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 楠谷さゆり 投稿 松阪は偉人が多いので「松阪の偉人たち展」 「松阪の偉人たち展」見学。 松阪には偉人が多いので、文化財センターで一堂に垣間見られるのは良いチャンスです。 今回は、飯高町川俣出身の大谷嘉兵衛翁の資料を中心に見ました。 彼は日本とアメリカの関係性を高めたのが大きな功績 […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 楠谷さゆり 投稿 ブランド大使について、桂文我師匠と 「道の駅 飯高駅」のレストランにて、夏メニュー「清夏」をいただきました。鮎の塩焼きがメインで、飯高らしい定食です。(9月7日まで) 食べながら桂文我師匠と松阪のブランド大使について意見交換。 松阪のブランド大使はなんと1 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 楠谷さゆり 投稿 子どもたちが大喜び!虫の観察会 日曜日の朝、鈴の森公園で虫の観察会をしました♪ 昆虫博士の西本雄一郎さんを講師に迎えて、チーム鈴の森のスタッフもジルちゃんを始めとして、なかなかのミニ博士ぶり。 ちびっこたちに楽しんでもらえて良かった〜虫の名前にとても詳 […]