2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 楠谷さゆり 投稿 町の防災訓練で消火器を使う練習 町の防災訓練。消防さんが来て、まず消火器の実践訓練。練習用に水の入った「消火器」があるので、それで全員が体験させてもらいました。 火元から3メートルくらい離れる。炎ではなくて火の元にかけること。いろんな方向からかけること […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 master 投稿 広い畑で野菜の収穫 Nさんから、畑に来て「フードたすけあいプロジェクト」(フードドライブ)の野菜を採っても良いよって言ってもらい、早速行ってきました。 山が見えて、風がとっても気持ちいい畑で、レタスやキャベツ、スイスチャードなどの葉物野菜や […]
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 master 投稿 キルギス⑪ 最終日に在キルギス日本国大使館にて、大川壮一郎参事官/次席と面会。(大使は予定ありで。)ロシアでのお仕事も長かったらしく、ウクライナ戦争についても専門的見地からお伺いすることができて、大変参考になりました。これが私の今回 […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 master 投稿 キルギス⑩ こちらに来てからもいろんな方々のご縁で、元駐日キルギス大使(2011〜2015)のリスベク・モルドガジエフ氏と妻のジナラさん(元副大臣)にお目にかかることができました。 韓国料理をご馳走になり、その洗練された料理とご夫婦 […]
2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 master 投稿 キルギス⑨ 日本でもニュースになったらしいマナス朗読大会の事故。トラックが会場に突っ込んでたくさんの子どもたちが怪我をしたらしい。 私のいた地域でも、翌日に朗読大会が予定されていたが事故のせいで急きょ中止となり、代わりに学校の授業と […]
2024年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 master 投稿 キルギス⑧ Run the Silk Road marathon シルクロードマラソンのハーフの部に出ました。 朝8時にフルマラソンがスタート。3分差でハーフ。きっちり予定通りで結構やるね。 スタート時、13度くらい、ほとんど無風、 […]
2024年5月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 master 投稿 キルギス⑦ チョルポン・アタに移動。ランチはハチャプリというグルジア料理や、ミートボール入りラーメンみたいなのも美味しかった。 それから明日の第14回シルクロードマラソン会場へ。ナンバーカードの受け取り!!なんとハーフに出ます。目的 […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 master 投稿 キルギス⑥ 首都ビシュケクを出て、東へ。車から美しい雪山が神々しく見えて大興奮♬ まずは世界遺産のブラナの塔・パラサグン遺跡を見学。ブラナの塔にまずびっくり。足をかける部分が15cmくらいの幅しかないセミ螺旋階段を登るのだが、狭くて […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 master 投稿 キルギス⑤ 元々は大分県知事が提案したというOVOP (一村一品)を推進しているお店を見学。ビシュケクの街中にあるこの店はとてもオシャレ。豊富な種類の食品、手芸品、コスメが並んでいる。 この事業もJICAの主導で、村の人々、特に女性 […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 master 投稿 キルギス④ キルギス④ アルアラチャ国立公園へ。ビシュケクの街から車で1時間もかからずに、壮大な山の風景が望める観光スポット。 本格的な登山装備でテントも担いでいるヨーロッパ人も多いが(聞いた人たちはオランダから来てた)、私はランニ […]