2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 楠谷さゆり 投稿 飯高の素敵なサテライトオフィスと高杉さん 今日もステキなところを訪問しました♬そしてニューワード「奥松阪」 松阪市飯高町にあるテレワークのためのサテライトオフィスを視察。個人がレンタルする3つの部屋の他、コワーキングスペースがあり、会合、ヨガ、塾にまで活用が広が […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 楠谷さゆり 投稿 みえ松阪マラソン直前の11月議会で質問します 本日から11月議会が始まりました。12月15日までの25日間。その後、文教経済委員会協議会が開催され、みえ松阪マラソンの準備状況が報告されました。 フルマラソンのエントリー合計は全国47都道府県から7393人。ネットエン […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 楠谷さゆり 投稿 静岡県長泉町議会からの視察受け入れ 先日、静岡県長泉町議会の「ICT化検討特別委員会」の皆さんが、松阪市議会(議会改革特別委員会)に視察に来ていただきました。(私は副委員長として出席) ITC化の推進をはじめ、議会改革では結構進んでいる松阪市議会ですが、こ […]
2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 楠谷さゆり 投稿 フードたすけあいプロジェクトと子ども食堂の土曜日 フードたすけあいプロジェクト、松阪こども食堂への皆さんのご協力、ボランティアのお手伝いもありがとうございました 明治安田生命さん、たくさんのあま〜いさつまいも(→フードたすけあい) アサヒレジャーさん、障がい者がハウスで […]
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 楠谷さゆり 投稿 キーウ出身のソフィアさんからの訴え 「NPO法人SunPanSa(サンパンサ)」はウクライナ、ポーランド、日本の平和と交流に関する事業を行い、友情の促進に寄与する目的で設立されました。私もこの目的に賛同し、設立記念シンポジウムに参加しました。 1993年か […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 楠谷さゆり 投稿 マラソンの「おもてなし」はもう始めるべき みえ松阪マラソンまで後2ヶ月 走っている人の姿を町でもよく見かけるようになりました 11月5日には試走会もあるのに、マラソンコースの歩道で、草で埋め尽くされている箇所あり (大会以外は歩道を走ります) 30キロ地点の広陽 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 楠谷さゆり 投稿 風力発電所建設反対の請願書が委員会で賛成多数に 今日は環境福祉委員会にて、「飯高地域の風力発電所建設計画反対に関する請願」の審査がありました。私は委員ではないため、会派室にてパソコンで視聴。 請願の中で、中止を求める3万6675筆の署名があったことが記されていますが、 […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 楠谷さゆり 投稿 総合運動公園の不思議な階段 本日は、令和3年度決算の建設水道分科会。 質問の一つ。松阪市総合運動公園に設置された不思議な階段について質疑。4段登ると行き止まりの階段は、何のために造ったのか。 12月18日のみえ松阪マラソン当日、フィニッシュの後、多 […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 楠谷さゆり 投稿 コロナワクチン健康被害についての質問 本会議での一般質問(9月27日)の2問め、質問と答弁の報告。 ②新型コロナワクチンの健康被害について。 まず、松阪市でのワクチン接種状況を質問。 「2回の接種は、60歳以上は93.3%、12歳から59歳は84.5%、5歳 […]
2022年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 楠谷さゆり 投稿 人は何歳までフルマラソンを完走できるのか。 今日の本会議では7人の議員が一般質問に登壇。私はまだ先なので、質問の内容を吟味中。 3ヶ月後に迫ったみえ松阪マラソンについては、最高齢でフルマラソンを完走したランナーに「特別賞」を考慮して欲しいと要望しようと思います。 […]