2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 楠谷さゆり 投稿 マラソンもりあげ隊は終了します、感謝! 雨上がりに12キロほど走ってみました。阪内川にユリカモメがいっぱい堀坂山も観音岳もいつも通り美しい さて、「みえ松阪マラソン第一回大会」の日にちなど発表があってから、2019年10月から月2回のマラソン練習会を実際にスタ […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 楠谷さゆり 投稿 マラソンは試練 日曜日のみえ松阪マラソンは、寒さと強風の悪条件だった。それは確かに試練だったけど、気象条件に「文句」をいうランナーはいない。マラソンは、それも含めての戦いなのだから。 ふと、私の走った試合で一番厳しかった2つを思い出す、 […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 楠谷さゆり 投稿 ボランティアさんあってこそ! 大勢の人を巻き込んで無事終了した「みえ松阪マラソン」。事実は一つだけど、それをどう捉えるかはその人次第。風、坂、難コースも「挑戦」だとポジティブに捉えられるか否かで、その人の生き方がわかる。諦めずに乗り越えた時、自分に自 […]
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 楠谷さゆり 投稿 みえ松阪マラソン終了!川内優輝選手ありがとう! 第一回みえ松阪マラソンが無事終了しました。たくさんの関係者、ボランティアの皆さん、応援、交通規制にご協力の市民の皆さんに、心から感謝します。本当にありがとうございました 選手の皆さんは、強風や激坂にも負けず素晴らしい走り […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 楠谷さゆり 投稿 三重県立昴学園高校を訪問!奇跡の出会い 三重県立昴学園高等学校を訪問。 総合学科の中で5つの分野から好きなコースが選択できる。国際交流、総合スポーツ、美術工芸、環境技術、生活福祉。 美術工芸の子たちの素晴らしい作品が廊下に並ぶ。また、手話もこんなユニークな展示 […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 楠谷さゆり 投稿 12月2日は子ども食堂テイクアウト 明日から12月 12月2日(金)は、第二公民館での子ども食堂テイクアウトです。 クリスマスの月なので、「ポケモン子ども食堂応援隊」からご寄付いただいたトンガリ帽子工作キットを子どもたちに配ります 支援が必要なお家は、大人 […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 楠谷さゆり 投稿 アツスクール訪問報告会のお知らせ 今日は議会2日め。本会議での質疑とその後、委員会など。明日から一般質問。(私の番は12月2日です。) さて、それと並行して、カンボジア訪問報告と平和を考える集まりの準備をしています。 12月4日(日)午前10時から、津市 […]
2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 楠谷さゆり 投稿 小椋あかりさんと小山貴美夫さんのパワー Power of the futureで、小椋あかりさんのパンチの効いた歌声を聴いてきました。 最初は天真爛漫なお嬢さんだな、と思っていたのですが、ステージでのトークで福島県出身で放射能から逃れるために家族で三重県に移住 […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 楠谷さゆり 投稿 MMもりあげ隊練習会も大詰め 今日はMMマラソンもりあげ隊の練習日で、ペース走30キロ みえ松阪マラソンの本番まで残すところ後3週間!隊員の気合いも入ってます 写真は3年前の今ごろ。もりあげ隊を作り、松阪マラソンに向けた練習会を始めました。コロナで延 […]
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 楠谷さゆり 投稿 つつじの里荒滝でもワーケーションを 昨日は、飯高道の駅近くのサテライトオフィスに続いて、「つつじの里荒滝」にも行ってみました紅葉がキレイですね〜♪ 四季折々の木々に加えて、本館、キャンプ場、バンガロー、釣り堀やプールもあり、いろんな楽しみ方ができそう。 も […]