2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 楠谷さゆり 投稿 ベジタリアン議連の松原仁衆議院議員 東京出張の追記(1) 議員会館では、ベジタリアン議連事務局長で、ベジタリアンアワード大賞を受賞された松原仁衆議院議員にもお目にかかることができました 実は、このアワードで市民活動賞の三宅久美子さんのご紹介で、オーガニック […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 楠谷さゆり 投稿 吉田はるみ衆議院議員と意見交換 東京3日目。 3日間で実にたくさんの方々に会うことができましたが、吉田はるみ衆議院議員(東京8区)には全く不思議なご縁でお目にかかることができました 水曜日に訪問した会社、リーファースの水野社長さんのお話に吉田議員の名前 […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 楠谷さゆり 投稿 鳩山由紀夫元総理大臣と会う(ミャンマー勉強会にて) 東京2日目。 想定外の「共和リサーチセンター」のミャンマー勉強会に参加させていただき、ミャンマー出身の女性から心痛む現状を聞くことができました。 この勉強会を主催している共和党代表の鳩山由紀夫元総理、首藤信彦元衆議院議員 […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 楠谷さゆり 投稿 オーガニック認証会社の水野葉子社長と 東京の(有)リーファース(Leafearth)水野葉子社長に会いに来ました 水野さんが立ち上げられたこの会社は、農林水産省登録認証機関で、主に有機野菜のオーガニック認証などをされています。 日本は有機農業推進が遅れていま […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 楠谷さゆり 投稿 修行場ー伊勢山上 先日の飯福田寺戸開け式の日に、たぶん10年ぶりの伊勢山上 スリル満点。今は周囲の山の風景も新緑が美しい。行者さんたちは「手を使わない」そうですが、鎖を持たずにどうやって登るのか、降りるのか、わからないくらいの箇所多し&# […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 楠谷さゆり 投稿 4月臨時議会 今週28日に臨時議会。その議会運営委員会で本日上程された議案の主なものは、 住民税非課税世帯等への給付金事業 6億7054 万円 子育て世帯に対する給付金事業 ひとり親、それ以外、 合わせて2億4608万円 松阪み […]
2023年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 楠谷さゆり 投稿 フードたすけあいプロジェクトには紙おむつも歓迎 フードたすけあいプロジェクトに、食料品のご協力をいただく方が増えてきました。ありがとうございます。 フィリピン家庭では子どもや赤ちゃんも多いので、紙おむつも助かります。 ぎゅーとらさんの場所の提供もありがたいことです。 […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 楠谷さゆり 投稿 トイレの英語表記が気になる 先日、ヒカゲツツジの終わりがけに、堀坂山〜観音岳ぐるり周遊にささっと行ってきました。 7.6キロほどですが、結構難所(雲母林道)もあります。しかし鳥が鳴き、花も咲いています。眺めも良い。登山道はわかりやすく、混んでいませ […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 楠谷さゆり 投稿 学童のより良い環境を求めて 放課後児童クラブ(学童)は、少子化にもかかわらず子どもの数が増えています。共働き世帯が増えているからでしょう。(全国では15,000人が待機しているとか) 前にも書いた松阪のA児童クラブは、定員オーバーのためもう一つの部 […]
2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 楠谷さゆり 投稿 宣長と同じ道を歩いたこと 本居宣長記念館の企画展「旅する宣長」を見てきました。 面白い 宣長が17歳の時に描いた日本地図もすごいが、19歳で想像して描いた「瑞原氏城下絵図」にもびっくり。これには宣長が作り上げた架空の士族とそれが治めた城下町が描か […]